"非常識なネイルケア"
それは、今までのあなたの爪の常識や
当たり前が変わるネイルケアのこと

✔︎爪が変な形で小さいからこんな爪にネイルは似合わない
✔︎爪がすぐ割れたり折れたりするせいで長さが不揃い…

 こんなガタガタな爪を人に見られるのが恥ずかしい

✔︎仕事柄、爪が割れやすくて爪周りもささくれだらけ
✔︎色のついたネイルはできないからネイルサロンなんて自分には無縁
✔︎ジェルネイルをしてみたいけど痛むって聞いたことがあるから怖い

もし、この"常識"が変わるとしたら?

▶︎爪の形が女性らしい縦長な形に変わりネイルが似合う指先になれたら?
▶︎爪が折れたり割れたりせず美しく保てたら?
▶︎爪に自信がつき堂々と人前に出せれたら?
▶︎仕事に支障のない自爪のようなネイルで弱い爪を保護できるとしたら?
▶︎爪を痛めることなくジェルネイルを楽しみながら

 爪の健康も守れるとしたら?


"仕方ない、これが当たり前"と
諦めていた爪も本当は変われるかもしれません

深爪や爪の形など今まで悩んできた時間とお別れして
指先から自信を取り戻してみませんか?🌱

「あ、なんか自分の爪好きかも」

嫌いだった爪が好きになれるそんな瞬間を

お手伝いをさせていただくのが

ATELIER NULL(アトリエヌール)です🕊

小さなことでもなんでもご相談ください🌿

はじめまして
ホームページをご覧いただきありがとうございます

非常識なネイルケアで爪を守り育てるお店
ATELIER NULL アトリエヌール
オーナーの瀬島ゆか(せじまゆか)です

1984/12/24生まれのA型🎄
中1⚽️・小5🛹の男の子2人のお母さんです👬

ここで少しわたしの自己紹介を♩
わたしは小さい頃から絵を描くことや
塗り絵、工作が大好きでした🎨
中学・高校になっても大好きな教科は美術。


中でも油絵や水彩画のような色を使ったものが好きで、
同じ色でも素材ややり方次第で違う質感が出せる楽しさと

感動を覚えこの頃から色を見るとわくわくしていました。


過去に戻れるとしたらもっと美術を勉強してみたい!
絵の学校に行ってみたい!そのくらい大好きです🎨

もともと祖母や母が美容の仕事をしていたこともあり、

幼い頃から化粧品やメイクは身近な存在でした

ネイルが好きになったきっかけは高校1年生の頃に

ホームステイでカナダに行った時のこと。


ホームステイ先の家族が初めて会った日に
カラフルなマニキュアのセットをプレゼントしてくれました。
たくさんのマニキュアを並べると色味がグラデーションのように揃う。
そんな色の美しさと並べられたボトルの可愛さにハマりました。

そこから自分でもたくさん集めるようになり
ネイルを塗る楽しさやおしゃれをする楽しさも覚えました。

この頃からネイリストへの夢を抱きつつも
高校卒業後は大阪の大学へ進学。
その後子供英会話教室の営業に携わったり、
地元に戻ってからは10年ほど病院での勤務をしていました。

厳しい中でやりがいもある仕事でしたが、
やはりネイリストへの夢が諦めきれず仕事と子育てをしながら

スクールへ通い、資格を取得しました。


その後、ご縁がありすぐにネイルサロンに就職。
今まで友達にしていたのとは違い、
全く初めての方にネイルをする喜びと緊張で毎日充実していました。

しかしたくさんの方を施術していく中で、
"爪が痛んでいる人が多い"と感じるように…

自爪がボロボロ…そんな爪の上にするネイルは
果たしてキレイなのだろうか?
ネイルをする意味ってなんだろう?
ネイルをつけてる時はキレイだけど
自爪になったらどうアドバイスしたらいんだろう 
何もしてあげられないし何も言えない。
自分の爪もいつのまにか薄くなってペラペラ…
自分のなりたかったネイリストって
こんなんじゃない気がする…💭

そんなモヤモヤする日々から抜け出したい!
もっと知識と技術に自信を持ちたい!と思い
調べていたところに
ネイルケアで爪を育てる技術と出会いました。

わたしが悩んでいた事すべてが解決する!と直感で感じ

私のなりたいネイリストってこれだ!!
と、そこからもう一度学び直し猛勉強しました。

わたしのネイリスト人生が変わる
きっかけとなった"爪を育てるネイルケア"で
爪に悩んでいる人を助けたい。
爪の上にデザインをするだけがネイルサロンじゃないって事を

もっとたくさんの人に知ってもらいたい!


そんな想いから
普通のネイルサロンとはちょっと違う
爪の健康を守るお店、お客さまの爪と生活を
コーディネートするお店として
2020.11月にオープンしました😊

【住所】
〒719-3224
真庭市富尾746-1
【ロコミカさん🍰のお隣の店】
🅿️あり

【営業時間】
9:30〜完全予約制 
※最終受付15:30頃
※施術内容により最終受付の時間が
   異なりますのでお問い合わせください

※ご予約はサロ専用のLINEにて承っています


【定休日】
日曜、祝日

ご予約•お問い合わせは
サロン専用のLINEへお問い合わせください⬇︎